ご利用者さまの声
学生さん
M.S.さん (信大工学部, ご利用期間 2021年04月から2022年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
松本で二番目くらいに安い物件だったから(一番安いところは埋まっていた).
- ゆきわり荘の良いところ
敷金, 礼金, 仲介手数料, 保証会社, 更新料, 家具家電, 全てゼロ円. 初期費用から10~20万浮く. 安すぎる! 人生に影響するような, 「出会い」がある. 私自身出会った人の生き方に触れ, 感銘を受けた.
- 管理人について
親切な方です. シェアハウスだからこそ困ることも多いですが, 親身に対応してくださるので, 安心です.
- 新入生の皆さまに一言
2年進級時に自分のキャンパスがある別の市に転居する人も, 一年間だけここで過ごして人生経験積んでみてはどうですか? きっと良い経験になります.
Y.T.さん (社会人, ご利用期間 2019年09月から2022年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
最初はお家賃の安さだけで候補に入れていたのですが, 実際に内見した時に環境の良さが気に入って決めました.
- ゆきわり荘の良いところ
具体的には: バス停が近い(松本駅行き循環バスが1時間に約3本), 食品スーパーが自転車で5分以内にある, 家電等が共用ではありますが備え付けなので新しく買わなくて良いこと, 大家さんの人柄, 色々な人と短い間ですが出会えること. あと住んでみてシェアハウスという環境ですが思いの外静かな環境であったので,ここを選んで本当に良かったと思いました.
- 管理人について
管理人は大家さんなのですが人柄がとても好きです. ゆきわり荘での生活でも色々手を差し伸べていただきました. また週2回大家さんがゆきわり荘の共用部分を掃除して下さるのもとても助かりました.
- 新入生の皆さまに一言
ゆきわり荘は住宅街にあり環境がとても良く,生活し勉強をするのに適しています.また勉強だけでなく様々な人と出会うことも出来ます. 個人のプライバシーは保たれますので,仲良くなるのも1人の時間を大切にするのも本人次第のとても可能性に満ちたハウスです.
A.O.さん (信大理学部, ご利用期間 2018年04月から2020年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
父の勧めで決めました.
- ゆきわり荘の良いところ
ゆきわり荘のいいところは4つあります. 1つ目は, 家賃がとても安いことです. 2つ目は, 大学にとても近いことです. 自転車でゆっくり行って, 10分ほどなのでゆきわり荘と大学の往復がとても容易で助かっています. 3つ目は, 設備が充実している点です. 共用のものですが, 洗濯機, シャワー, 炊飯器, 冷蔵庫, 掃除用具, 食器, テレビ, トースターなど一人暮らしで必要なものは何でも揃っていて, とても住みやすいです.
4つ目は, 色々な人と関わることができるところです. 僕は, ゆきわり荘にいた期間でゆきわり荘の他の住民ととても仲良くなりました. みなさんとてもいい人でした. それぞれの人が色々なバックグラウンドを持っていて, 彼らとの会話は非常にいい経験になりました.
- 管理人について
大家さんは, とにかく優しい方です. いつ話しても優しく丁寧に応対してくれますし, 腰が低い方で, 住民に対するリスペクトをいつもお持ちになっています.
- 新入生の皆さまに一言
ゆきわり荘に来ると, 本当にいろいろな方と接することができます. 僕は, この点がゆきわり荘の最も好きな点です. おすすめです.
T.S.さん (信大教育学部, ご利用期間 2018年04月から2019年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
家賃が安く, 一人ひとり個別の部屋がありプライベートな空間がありつつも, 食堂は共用で一緒にご飯を食べたり話したりすることができるシェアハウスというものに魅力を感じたからです.
- ゆきわり荘の良いところ
海外の人も多くいらっしゃって交流することが出来たり, 一緒に買い物をしたり, 食堂でくだらない話をしたり, 休日にはロードバイクで山を登ったりする仲間がいたことです. ゆきわり荘にいなかったら経験することの出来なかったことが沢山ありました.
- 管理人について
お母さん的な存在で, 大家さんの自宅がシェアハウスの隣に立地しているということもあり, 困った時はすぐに対応して頂いたことが何度もありました.
また, 週に2回ゆきわり荘の食堂やシャワー室, 洗面台, トイレなど共同で使うところの掃除をしていただきました. そのおかげで, 毎日キレイな状態で食堂やシャワー室を使わせていただくことが出来ました.
- 新入生の皆さまに一言
「一人暮らしは不安だし,アパートは一人で家賃も高いからあんまり行きたくない. でも,寮も人が多いからあんまり行きたくない. . . 」 そんな人にはゆきわり荘は大変オススメです.
Y.T.さん (博士課程, ご利用期間 2017年12月から2019年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
私はオーストラリアの大学の博士課程(数学)に所属している学生で, 信大の研究者の方と共同研究をはじめる為に松本で安く住めるお部屋を探しておりました. ゆきわり荘は, 契約期間が短期・長期を問わず融通が利いたので即決しました.
- ゆきわり荘の良いところ
ゆきわり荘の良い所は, 住人同士がプライバシーを守りながら交流を楽しめる(松本では多分珍しい)シェアハウスという形を取り入れている所です.
私は本業が研究なので, 一人で落ち着いて勉強ができる部屋を確保するというのは最優先事項でした. 研究に行き詰まった時は, 食堂に行って他の住人の方たちと一緒にご飯を食べたり, 音楽を聞いたり, 話をしたりしました.
自転車が趣味の人達とは一緒に美ヶ原にツーリングに出かけたり, パソコンが趣味の人達とはプログラミングで遊んでみたり, 数学科の人達とは夜明けまで皆で数学の問題を解いたり, 社会人の方には何度もドライブや買い物に連れて行ってもらいました.
これらは, いずれも一人暮らしや寮生活を選択していたら体験出来なかった点で, ゆきわり荘に決めて本当に良かったです. 彼らとは離れ離れになった今でも縁が続いていて, 時々遊びに行ったりしています.
- 管理人について
いまどきこんなにも親身になって住人の事を考えてくれる大家さんは少ないと思います.
定期的に掃除を含めゆきわり荘のメンテナンスをして下さり, トラブルが起きた際は誠意を持って解決の為に迅速で行動してくれます.
ゆきわり荘の隣に住んでいらっしゃるので, 何度もおすそわけを頂きました!
- 新入生の皆さまに一言
大学・勉強・バイトという平凡なルーティンを抜けて, 色々なバックグラウンドを持っている人たちと仲良くなれる機会をゆきわり荘では得られるように思います. 私の様に年が離れた住人も安心して暮らすことができました. 素晴らしい時間をどうもありがとうございました.
M.I.さん (信大理学部 ご利用期間 2015年04月から2019年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
信州大周辺で1番家賃(光熱費等含めて)が安かったので, 他は何も考えずに決めました.
- ゆきわり荘の良いところ
一般的な1人暮らしと違ってシェアハウスですので, 他の住人といっしょにテレビを見たり, 料理をしたり, 宿題をしたりして楽しく過ごせます. 逆に1人で過ごしたい時などは,自分の部屋がありますので, プライバシーは保たれます. 電子レンジや冷蔵庫, 洗濯機等々必要なものが揃っているので新しく買う必要がないのも助かりました. 居心地が良かったので4年間お世話になりました.
- 管理人について
大家さんには大変お世話になりました. 困った時にはいつもサポートしてくれます.
- 新入生の皆さまに一言
松本で1番家賃が安いという条件で, ここより良いところは見つからないと思います.
T.N.さん (信大工学部 ご利用期間 2017年04月から2018年03月)
- ゆきわり荘を選んだ理由
当初寮に住むつもりでしたが, 申込みをすることを忘れてしまい急遽住まいを探すことになりました. 1年間後には引っ越すこともあり, 安く, 家具を買う必要のないところを探していました. 大学で配られた賃貸情報誌の風呂トイレ台所共用の物件を総当たりしました(6件ほどですね). 大家さんのクセが強かったり, 風呂や洗濯がその都度有料だったりする家が多い中, ゆきわり荘は優しい大家さんでわかりやすい料金, きれいな家だったのでここに決めました.
- ゆきわり荘の良いところ
こまくさ寮と違い1人部屋ということもありプライバシーが守られています. かつ, 共用の台所があるので色んな人と交流することもできます. おかげでホームシックはあまりありませんでした. 最近リフォームしたということもあり, 内装がきれいです. 家具家電ベットまで付いていたので, 引っ越しのときは宅急便で済みました. 通常引っ越し業者に頼むと10万円程かかることもあるのが, 数千円で済んだのは大きいです.
- 管理人について
ゆきわり荘の1番良いところですね. 大家さんがとても優しい人です. ゆきわり荘の掃除やメンテナンスなど, 色々なことをしていただきました. 家賃の明細を渡すときにいつもお菓子を入れてくれました. 5月に柏餅が入っていたときは特に嬉しかったです. 入居を決めたときも駅まで送っていただいたのはすごく助かりました.
- 新入生の皆さまに一言
初めて一人暮らしをされる方が多いと思います. しかし心配しなくても大丈夫です. ゆきわり荘には優しい大家さんと頼れる仲間達がいます. 相談すればきっと解決することでしょう. 安心して大学生活を送れますよ.
写真
毎年恒例のゆきわり荘・顔合わせ会の様子です.
2019年度 ゆきわり荘・顔合わせ会の様子
2019年度は計8名の方々に入居して頂きました.
2025年度 ゆきわり荘・顔合わせ会の様子
献立は松本市のとんかつの名店かつ玄さんのお弁当とご当地グルメ山賊焼きになります. 充実の1年になるよう皆さんの毎日をサポートさせて頂きます. 2025年度は計11名の方々に入居して頂きました(信大新入生5名, 信大在校生3名, そして社会人3名(内信大卒業生2名)).